9.18.2012

佐々木健一ルーム VOL.5


毎年9月の第2土曜、日曜に開催され、今や世界的にも有名になった、仙台の「定禅寺(じょうぜんじ)ストリート・ジャズ・フェスティヴァル」。
今年も9月8,9日の2日間行われ、今回が22回目。
過去最多48カ所のステージに76のバンドが出演、予想人出70万人と肥大化の一途だ。

私もかつては東西南北に数キロも歩いて観て回ったけど、ここ数年は同じ場所で観ている・・・ちゅうか飲んでいるの。
出演バンドのチェックも楽しいが、普段なかなか逢えない友人知人と旧交を温めるのがまた楽しくてね。

個人的に一番驚いたのは、もう10数年前か。
石巻から演奏に来ていたアネコ(女の子)バンド。
トリオで、バンド名が「ブルー・ヴェルヴェッツ」。
パンフにこの名前を発見した時は、もしかして・・・と思って観に行くと、
Oh〜!やっぱりそうだった! 何とCCRのコピーバンドだった!!
ブルー・ヴェルヴェッツはCCRのアマチュア時代のバンド名。

2年前、ブルース〜R&B系が中心のステージを観てたまげたのが「モアリズム」というバンドだった。
後で知ったが、元カリフラワーズの中村君が作ったバンドで、やっぱりね。
センスが違う。

演奏終了後、彼に声を掛けて話をした。
「ナット・キング・コールやロニー・ジョンスンが好きなんですか?」
「ハイ。ロニーのPヴァインのCDは大愛聴盤です。」ちゅうからまたビックリした。

PヴァインのCD『ホット・フィンガーズ』ね。
中村君に「あのCD、私が選曲とライナー担当させて貰ったんですよ。」と告げると
「エッ?!佐々木健一さんですか?!」

「何にぃ?おっちゃん、話を作ってんのかぁ?」
と思われっぺが? いや、ホントでがす。

去年と今年は、このモアリズムを観る目的で出向いた。
やっぱりいいっちゃねぇ。
唄も演奏もしっかりしているのは勿論、ウィットやユーモアといったJiveのキモをちゃあ〜んと心得ているところが素晴らしい。

出演バンドやステージを紹介したパンフには自分達の一言コメントが載っている。
それを見ると、カリプソだ、ジャグバンドだ、あるいはアイリッシュだと気になるものがちらほらとある。

But、酒(勿論、宮城の地酒!)飲んであっちだこっちだと歩くには体力低下で・・・

結局は音に酔うより、酒に酔って夕方には帰ってくるという、毎度のパターンが今年もでした。



というところで、んでまず。


佐々木健一











+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


















いづみや
仙台市青葉区中江2丁目15-17
TEL & FAX   022-223-3792

9.06.2012

佐々木健一ルーム VOL.4


さて、今回はいづみやのおやぢの酒場放浪記とまいるべか。

納め先の地元飲み屋さんには「市場調査」と称してほぼ毎週飲みに出向いている。
宮城の地酒がどのような人達にどのように飲まれているのか。
そんな実態調査というわけだ。
ウ〜ム、どこまで商売熱心なんだべ、このおやぢ。

8月11日土曜日、仙台壱弐参(いろは)横町にある「なつかし屋」さんに行く。
店に入るなり「おお!けんちゃん!!」と声を掛けるおやぢ二人。
その主はタマちゃんとチバちゃん。共に歯医者だ。

このご両人とはその昔、国分町の「石」さんでよく出くわし、そんで仲良くなったの。

二人共ボクシングが好きで、殊にタマちゃんは自身が大学のボクシング部で活動してたもんだから、そら詳しい。
仙台市内の友人知人でボクシングの話でもりあがれんのはこの二人のみ。

あれは3年前か。
タマちゃんの医院に出入りする納入者の中に“いぎなり”(うんと)ボクシング好きの若者(わげもん)が居るという。
それでタマちゃん、彼を是非私に逢わせたい、てえんで「なつかし屋」さんで飲むこととなった。

その彼、やはりというか、周りに誰もボクシングの話をする相手が居なく、相当欲求不満の様子。
なもんだから、そらぁ話すこと、話すこと。
30代の彼は、ボクシングの入り口は辰吉丈一郎だど。

対して私は最初TVで観たのがファイティング原田対エデル・ジョフレだからね。
話がマーヴィン“マーヴェラス”ハグラー(マイ フェイヴァリット!)対トーマス“ヒットマン”ハーンズ(1950年代シカゴのハーピスト、ヘンリィ・ストロングにソックリ!)の一戦の話になった時のこと。

当然彼はこの試合も後にヴィデオでチェックしている訳だが、
「んで、あん時のレフェリー誰だが知ってる?」
「レフェリーまで知らないっすよ!」
「そりゃ甘いね。レフェリーはリチャード・スティール!」
「どひゃぁ〜!参りました!!」

あ、良い子のみなさんはこんなおやぢにならないでね。ウハハハハ〜!

話は8月11日に夜に戻る。
久しぶりに逢ったタマちゃんとチバちゃんと例によってど〜でもいような話をしていた時だ。

何がキッカケだが忘れてしまったけど、フイにSylvie Vartanのネタになった。
「オレ、シルヴィーが1971年5月に仙台公演やった時、観にいったんだ」
というと、チバちゃんが「あ、オレも観に行ったよ」てんでビックリ!

チバちゃん、私より1学年下で、てぇことは中学3年で観たのがよ〜!
シルヴィのスカートの下のパンツは青だった(見せる為にはいている)とチバちゃんの口から突いて出てOh My God!
男って見ているところが一緒なんだなぁ(笑)。

そういや、今年になって気付いたんだけど、ライブハウス HEAVENでのDJ会で回す為にシングル盤をチェックしてたら。
シルヴィの「悲しき雨」(カスケーズのヒット曲)原題は “Rhythm In The Rain”
だけど、日本盤シングルのスリーヴには「Rythm」が「Reythm」と誤記されていた。
(どーでもいいネタでスンマセン)



というところで、んでまず。


佐々木健一











+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


















いづみや
仙台市青葉区中江2丁目15-17
TEL & FAX   022-223-3792